【日本ワインを求めて】第7回:りんご畑の中の”信州まし野ワイナリー”

f:id:wineexplorer:20210605221003j:plain

おはようございます。ゆうゆうです。

今回は信州まし野ワイナリーにお邪魔して購入した、

『ピオニエ 山葡萄 2018』『ピオニエ シードル 2018』を紹介します。

 

  •  信州まし野ワイナリー
  • 『ピオニエ 山葡萄 2018』
  • 『ピオニエ シードル 2018』
  • まとめ

 

信州まし野ワイナリー

車を走らせ、長野県。松川ICからすぐ近く。りんご畑に囲まれた土地に信州まし野ワイナリーはあります。長野県の産地エリアでは天竜川バレーに位置します。

信州まし野ワイナリーは、日本ワインを対象に審査・評価する日本ワイナリーアワード2021において、コニサーズワイナリーを獲得しています。コニサーズワイナリーの獲得基準は『評価に値する個性あるワインをうみだすワイナリー』とされており、信州まし野ワイナリーは専門家からその個性や今後を非常に高く評価されていると言えるでしょう。

f:id:wineexplorer:20210605224850j:plain

営業時間は10時~16時。私は9時50分ごろ到着。外でお仕事されていた方にご挨拶すると早めですが入れていただけました!

f:id:wineexplorer:20210605230828j:plain

f:id:wineexplorer:20210605230849j:plain

店内には商品がずらり!

現在、コロナの影響で試飲は行っていないとのことですが、再開すれば色々な種類を試飲出来るそうです。店内の半分はシードルやりんごジュースで構成されていました。試飲ではそのりんごジュースもいただけるとのこと。ドライバーや未成年の方にとっても嬉しいサービスですね!

f:id:wineexplorer:20210605231502j:plain

りんご畑に囲まれているワイナリーの個性が光る店内のりんご率。

店内にシードルの造り方がポスターで貼られていました!

また、店員さんにワインの勉強をしている旨を話すと、熱心に店内のワインの特徴を説明して下さっただけでなく、外でお仕事中の社長さんを紹介して下さいました。

いろいろな面で勉強させていただきました!本当にありがとうございました!!

さて、そんなこんなでいただいたのはワインとシードル、そしてチーズ!

 

以下、私の印象をお伝えします。

 

『ピオニエ 山葡萄 2018』

f:id:wineexplorer:20210605235530j:plain

綺麗な淡い紫色。

ジャムや、少し野性的に感じる香り。

口当たりはまろやか。

味わいも野性的で、酸味が印象的だが甘味もある。渋味はあまり感じない。

根菜やジビエがよく合いそうなワインです!

以前飲んだ、『Book Road~葡蔵人~ ヤマソーヴィニヨン』を思い出しました。

ヤマソーヴィニヨンはカベルネ・ソーヴィニヨンヤマブドウの交配種なので、似ている要素がかなりあるように感じますね。

wineexplorer.hatenablog.com

 

『ピオニエ シードル 2018』

f:id:wineexplorer:20210606000607j:plain

f:id:wineexplorer:20210606001325j:plain

こちらは信州まし野ワイナリーのレジ前に置いてありましたチーズと一緒にいただきます!チーズはワイナリー近くでつくられ、桜やりんごのチップでスモークしているのだそう。絶対シードル合うっしょ!と思い、購入!

シードルはおだやかな泡。

ほんのりりんごの香り。

チーズは燻製香がすごい。

2つ一緒に口に入れると、チーズの強い香りがシードルに包まれて、濃厚な旨味だけが残る。そして余韻にはりんごの香り。。。

おいしい。。。

これはおすすめしたいマリアージュです!

店員さんによると、チーズはお店に置いていない時もあるそう。

見かけた方は是非お試し下さい!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は信州まし野ワイナリー『ピオニエ 山葡萄 2018』『ピオニエ シードル 2018』を紹介しました。

ワインやシードルだけでなく、ワイナリー自体もりんご畑の中に位置するという個性に溢れる信州まし野ワイナリー。

気さくな店員さんや社長のお人柄も魅力的。

またいつか勉強に伺いたいです。ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

 

【ワイン】『プロセッコDOC ロゼ ミレジマート2020 ブリュット』

f:id:wineexplorer:20210523143840j:plain

こんにちは。ゆうゆうです。

今年も段々暑くなってきましたね。

汗をかく季節には冷えたワインですよね!

今回は、先日ワイナートさんのキャンペーンでいただきました『プロセッコ DOC ロゼ ミレジマート 2020 ブリュット』を紹介します。

 

  • 『プロセッコ DOC ロゼ ミレジマート 2020 ブリュット』
  • 飲んでみて
  • まとめ

 

『プロセッコ DOC ロゼ ミレジマート 2020 ブリュット』

3月半ばでした。

ワイナートさんのサイトを訪ねていると、日本でのプロセッコDOCロゼの輸入販売開始を記念したプレゼント企画を見つけました。

なかなか当たらないだろうな、、と思いつつも応募し、4月半ばに郵便物が!

当選通知、ワインストッパーと共に『プロセッコ DOC ロゼ ミレジマート 2020 ブリュット』が届きました!

ワイナートさん、ありがとうございます!

 

飲んでみて


f:id:wineexplorer:20210523145537j:image
f:id:wineexplorer:20210523145553j:image
おお、、!

ロゼ色のグラスが円形に並べられています。

こういうの考える人すごいな、、

 

以下、飲んだときのイメージです。

 

綺麗な淡いピンク色。

グラスに注ぐと溌剌とした泡が立ち上る。

フレッシュなイチゴジャムやラズベリー

軽やかで飲みやすい。

 

入学式に、今後の期待を持って臨む新中学生のイメージ。

 

親しみやすく、テーブルを鮮やかに飾れて、食事への期待感を上げてくれるロゼスパークリングです!

 

まとめ

今回は『プロセッコ DOC ロゼ ミレジマート 2020 ブリュット』を紹介しました。

日本では、その色から春に特集されることも多いロゼワインですが、冷やしたロゼはサーモン料理にも合いますし、スパークリングは夏の暑い日に喉を潤すのにぴったりです!

見た目良し、料理の合わせやすさ良し、夏に飲みたいスパークリングの三拍子揃ったプロセッコ DOC ロゼ。

是非お試しください!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

 

 

【ワイン】『聖杯伝説』!シャトー・ディケム

f:id:wineexplorer:20210505203642j:plain

おはようございます。ゆうゆうです。

 

先日、友人の厚意で非常に貴重な経験をさせてもらいました。

セラーから出し、テーブルで存在感を放つそれは、

 

世界三大貴腐ワインです!

ソーテルヌです!!

特別1級です!!!

 

というわけで!

今回は、登場からいきなり後光が差していた『シャトー・ディケム1997』を紹介します。

 

  • シャトー・ディケム
  • 飲んでみると
  • チーズやアイスと共に

 

シャトー・ディケム

貴腐ワインは、ブドウにボトリティス・シネレア菌がブドウ果皮に付くところから始まります。菌の付着後、果皮の層が溶かされ、乾燥していて十分な日照時間がある環境下でブドウ中の水分が蒸発し、糖分などが凝縮した貴腐ブドウになります。

この特殊なブドウによって、極甘口の貴腐ワインが造られます。

シャトー・ディケムは、世界三大貴腐ワインと言われるソーテルヌの中でも特別1級に格付けされる最高峰の1本です。 

 

飲んでみると

f:id:wineexplorer:20210505204941j:plain

以下、私の飲んだ時のイメージです。

 

熟成を経てなお輝きのある琥珀色。

酸味を感じる。

柑橘系の果皮や芳醇な蜂蜜、クルミ?の香り。

特に驚いたのは舌触りの滑らかさ。本当に心地良い。

余韻は甘さの中にほんのり苦味もあって上品。

 

今日は午前中から激しい運動をしたためぐったりしていた。。。

しかし、このワインが喉を通る度に全身にエネルギーを行き渡らせる。

先程までの疲れが嘘のように吹き飛んだ。

 

まるで『聖杯』の恩恵を受けたかのような、充実感と幸福感を覚えました。

 

これはすごい。。。

 

チーズやアイスと共に

今回はワイン単体で終わりません!

チーズ専門店でチーズを、そして別日にバニラアイスも買ってきました!

※チーズはロックフォールの他に、スペインのアルスア・ウジョアも用意しました!

 

簡単にそれぞれのチーズについて説明します。

ロックフォールはフランスの南西地方出身。羊。タイプは青かび(ブルーチーズ)。鋭い塩辛さと独特のコクがあります。そして香りはなかなかに強烈です、、(笑)

アルスア・ウジョアはスペインのガリシア州出身。牛。タイプはセミハード。クリーミーなミルクの甘みが特徴だそうです。

ロックフォールは甘口ワインとは鉄板の組み合わせと聞いていたので購入。

アルスア・ウジョアはチーズ店で、店員さんに甘口ワインと食べることを伝え、ブルーチーズと異なるタイプでおすすめしていただき選びました!

 

ワインと合わせてみると、

まずロックフォールを食べた後にワインを飲むと、チーズの特徴的な臭みや鋭い塩味をワインの甘みや香りが包み込み、口の中ですっと雑味が消えました!そして旨味だけが残ったのです。。。

鉄板と言われる組み合わせなわけです。すごく美味しいです。

 

小学生の時、初めてモッツァレラチーズとトマトを一緒に食べた時の衝撃と似た感動でした。。。

 

続いて、アルスア・ウジョアと合わせると、うん。おいしい。ロックフォールの後だと、ひたすら味が優しくて、休憩、といった感じで楽しめました。

ただ今回のワインと合わせるならロックフォールのが個人的にははまりました!

 

そして別日に改めて、ハーゲンダッツのバニラに少しずつワインを垂らして食べてみました。

これがまた美味しくて。。。

ハーゲンダッツのバニラ味に、上品な甘味と苦味、少しの酸味が加わります。

静かなBARでゆっくりと楽しんでいる気分になれました。。。

大人時間、万歳って感じです。。。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は『シャトー・ディケム1997』を紹介しました。

まるで『聖杯』のような力を持ったワイン。単体ではもちろん、毎日少しずつチーズやアイスなどのデザートと楽しんでも最高でした!

しっかり保管すれば長期熟成させることが出来て、開けて飲み始めてもちびちびながーーく付き合える『シャトー・ディケム』。

友人に感謝しつつ、今日もアイスと。。。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

【日本ワインを求めて】第6回:ルミエールワイナリーの親しみやすい赤ワイン

f:id:wineexplorer:20210504233900j:image

こんばんは。ゆうゆうです。

今回は【日本ワインを求めて】第6回として、以前お邪魔した際に購入した、

『ルミエール 光 セレクシォン2015』を紹介します!

wineexplorer.hatenablog.com

 

  • ルミエールワイナリー
  • 『ルミエール 光 セレクシォン2015』を飲んで
  • まとめ

 

ルミエールワイナリー

『ルミエールワイナリーは、日本ワインを対象に審査・評価する日本ワイナリーアワード2020において、4つ星を獲得しています。最高位を5つ星とし、次に続く4つ星ですが、その基準は『全般的に良質で安定感があり、銘柄やヴィンテージによっては傑出したワインをうみだすワイナリー』とされており、ルミエールワイナリーは非常に高い評価を受けていると言えるでしょう。

 

ルミエールワイナリーは、山梨県笛吹市にあります。私は石和温泉駅からタクシーに15分ほど乗って行きましたが、勝沼ぶどう郷駅からだとタクシーで10分ほどで着けるそうです。

ワイナリーに到着すると綺麗なブドウ畑が広がっています。

f:id:wineexplorer:20210321145824j:plain

 また、ルミエールワイナリーでは、ワイナリーツアー(要事前予約・有料)があり、国登録有形文化財の石蔵やワイン畑などをしっかり説明していただけます。

ツアー参加後はショップ内の有料試飲場でお楽しみタイム!

見学で学んだ直後に『石蔵和飲』を楽しめる。。。最高でした!

そして悩んだ末に、試飲ラインナップに無かった

『ルミエール 光 セレクシォン2015』を購入しました!

 

『ルミエール 光 セレクシォン2015』を飲んでf:id:wineexplorer:20210505221604j:image

改めて、エチケットかっこいいですね。。。

ため息が出てしまう。。( ´Д`)

そして合わせる料理はミートローフです!!f:id:wineexplorer:20210505221850j:image

はい!ハンバーグじゃないです!

ミートローフってことにさせてください!!

では、準備が出来たところでいただきます。

以下、私の飲んだときのイメージです。

 

黒みを帯びたダークチェリーレッド。

カシスやシダ、甘草、ほのかに牡丹の香り。

タンニンがまろやかで非常に飲みやすい。

 

ミートローフとも合いますが、もしかしたらもう少し軽めの肉料理でも合うかもしれないです。組み合わせの幅広さを感じました!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は『ルミエール 光 セレクシォ2015』を紹介しました。

カベルネ・ソーヴィニヨンをメインにしたワインは渋味が強いかな?と思っていたら、非常にまろやかで飲みやすく、カベルネ・ソーヴィニヨンが苦手な方に飲んでいただきたい1本でした!

そのうち『光 キュベスペシャル』もゆっくり飲んでみたいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

 

【まとめ】第1回:個人的に好きなワインランキング2020年11~2021年4月

f:id:wineexplorer:20210502220920j:plain

こんばんは。ゆうゆうです。

私がワインの記録をつけ始めたのは2020年10月14日。それからちょうど50本楽しんだところで2021年4月が終わりました。厳密に言えば違いますが、記録して半年過ぎ、ざっくり計算すると、3~4日に1本ボトルを空けてきた感じです。

そこで、せっかくなら一旦好きなワインを整理してみようと

『個人的に好きなワインランキング』を作成しました!

今後も半年区切りでコーナー化していこうと思います。

よろしければご覧ください!

第1回は2020年11~2021年4月に飲んだワインです。

※個人的に感じた『価格』、『味(香り)』、『飲んだ時のイメージ』などの記録を総合して、上位5本を紹介します。

 

それでは行きます!!

 

 

 第5位:『イル・プーモ ソーヴィニヨン マルヴァジーア2019』

f:id:wineexplorer:20210503080450j:plain

こちらのワインは、友人が赤白セットのギフトとして贈ってくれた白ワインでした。

美味しかったので調べてみると、なんと1,000円ほどという驚きの安さ!

甘やかな柑橘系の香り、飲んでみてもフルーティで爽やか。

陽光にきらめく水のイメージが浮かぶワインです!

この安さでイメージが浮かぶワインはこの1本だけだったので5位に!

wineexplorer.hatenablog.com

 

第4位: 『ル・オー・メドック・ド・ジスクール2014』

f:id:wineexplorer:20210503084643j:plain

言わずと知れたコスパ抜群の1本。格付け3級のシャトー・ジスクールが手掛けるワイン。3,000円弱という価格からは想像できない美味しさでした!特に好きだったのは余韻で感じたバニラやアーモンドのようなニュアンス。ホッとするような優しさに包まれます。

 

第3位:『ジャンテ・パンショ ジュヴレ・シャンベルタン2017』

f:id:wineexplorer:20210503090952j:plain

 『ブルゴーニュワインは男性的』

このような言葉をよく耳にします。でも女性を感じたっていいじゃない!

このワインを抜栓した直後、クラッと来る香りに私は妖艶な女性を思い浮かべました。

紫を帯びたルビー色。赤系果実とスミレの香り。渋味はあまり感じず酸味も丁寧で、赤ワインが苦手という方にもオススメできる1本です。

 

第2位:『ケンゾーエステイト 夢久 muku2019』

f:id:wineexplorer:20210211143933j:plain

2位に選んだのは、アメリカのナパ・ヴァレーで、ブドウを通常の収穫時期より遅く収穫することで生み出されるワインです。アプリコットなどの甘い香りに少し青っぽさも感じます。まろやかな甘みが美味しく、心地良い余韻が長く続く。『夢久』の名前の通りのワインだと思います。ハーフサイズにしては少しお高めですが、一日の終わりに少しずつ飲んで得られる幸福感は何ものにも代えがたいでしょう。

 

wineexplorer.hatenablog.com

 

第1位:『シャトー・タルボ 2016』f:id:wineexplorer:20210403151225j:plain

この半年間で1位に輝いたのは4級格付けの『シャトー・タルボ2016』です!縁起物としても知られ、入学・入社・異動などの節目に楽しみたいワイン。力強いカシスを筆頭に複雑な香り。渋味と酸味のバランスも良い。抜栓後、1週間かけてゆっくり楽しむこともできます。非常に好きな1本でした!

wineexplorer.hatenablog.com

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、『個人的に好きなワインランキング2020年11~2021年4月』を紹介しました。

ランク外として載せなかったワインが多くあります。

しかし、そのどれもが個性的で面白いワインばかりです。

この記事を書きながら記録を見返し、本当にワインは奥が深い飲み物だな、と再度実感させられました。

これからも勉強し続けていこうと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

【ワイン】カルディでドン・ペリニヨンは当たるのか!?

 

f:id:wineexplorer:20210404205645j:image

こんばんは。ゆうゆうです。

コーヒーで有名なカルディでは、年に数回、ドン・ペリニヨンが当たるチャンスボックスを販売しています。

今回は、私が購入した『カルディ スプリングチャンスボックス』の中身の結果を紹介します。

※このチャンスボックスは4月4日に購入してます。

 

  • チャンスボックスとは
  • 購入結果発表
  • まとめ

 

チャンスボックスとは

『チャンスボックス』とは、前述の通り、カルディが年に数回行っている、ドン・ペリニヨンが当たる企画です。

さらに説明すれば、大体いつも2,000円ほどでワインが一本入ったボックスを購入できて、60分の1の確率で約20,000円ドン・ペリニヨンを当てちゃおう!という内容です。

外れてしまっても、入っているワインで一番安くて約3,000円

どうなっても得するなら買うしかない!

と、いうことで買いました!

 

購入結果発表

このスペシャルボックス、どのボックスを買うかを選べるのでしっかり重さを手で確かめ、比べてから買いました。

ドン・ペリは重いので、重そうなのを、、、2本!!


f:id:wineexplorer:20210429202218j:image

1本目は??


f:id:wineexplorer:20210429202245j:image

『ソーンクラーク イーデン・ヴァレーNV ブリュット』参考上代3,000円のワインでした!

14種類中のドン・ペリを含めた『発泡』は3種類。かなり近いところまで迫れています!

さぁ、残りの1本を開けて並べてみると、、


f:id:wineexplorer:20210429203004j:image

はい、、、

2本とも同じの引き当てました、、( ;∀;)笑

重さ比べて狙って、こんなことってあるんですね、、

同じ重さだと思わなかったなぁ、、

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は『カルディ スプリングチャンスボックス』の購入結果をご紹介しました。

2本とも同じワインだったのは少し悔しいですが、価格的にはお得ですし、重さ的にドン・ペリまでもう1歩だったのでは?と次回のチャンスボックスに向けて気合いの入る結果でした!

重さの感覚を鍛えつつ、日頃の行いをよくして次回の販売を待ちたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。

 

【ワイン】エノテカ:ゴールデンウィーク福袋2021購入結果

 

f:id:wineexplorer:20210425195912j:plain

こんばんは。ゆうゆうです。

以前、こちらのブログでエノテカの2021正月福袋の購入結果をご紹介しました。

結果は、カリュアド・ド・ラフィットなど豪華ラインナップが詰めあわされた大満足の内容でした!

wineexplorer.hatenablog.com

 

そこで今回は、同じくエノテカが毎年販売しているゴールデンウィーク福袋の購入結果をご紹介します。

  •  ゴールデンウイーク福袋 赤白泡ミックス5本 中身は?
  • エノテカが販売する他の福袋
  • まとめ

ゴールデンウイーク福袋 赤白泡ミックス5本 中身は?

今回のエノテカでのゴールデンウィーク福袋は2種類ありました。

※4月29日に2,2000円と5,5000円のスペシャル福袋も発売されました!

『赤のみ5本』『赤白泡ミックス5本』です。

どちらも税込9,350円での販売。前者は37%OFF、後者は36%OFFと、エノテカのサイト上に割引額が明記されています。

ということは、正月の時のような、大当たりで格付け1級シャトーが入ってる、ということはなさそうですね。

それでも天下のエノテカセレクトの福袋。きっと今回も満足させてくれるに違いない、と購入を決意。

どちらの種類を買うか悩みましたが、普段自分で買わない白や泡の入ったミックスを選びました!

4月18日に注文し、4月21日に届きました。早い!!嬉しい!!!

気になる中身は、、、?

f:id:wineexplorer:20210425203900j:plain

f:id:wineexplorer:20210425203835j:plain

結果は、チリの泡が1本、スペインの白が1本、南アフリカの白が1本、フランスの赤が1本、イタリアの赤が1本の計5本でした。

特に嬉しかったのはチリ・スペインのワインです。

チリの泡はブラン・ド・ノワール(ピノ・ノワールという黒ブドウ100%で造られるスパークリングワイン)。

スペインの白は、リアス・バイシャスでメジャーなアルバリーニョという品種のワインで、生産者はスペインの名門トーレス

ブラン・ド・ノワールもリアス・バイシャスのアルバリーニョも以前から興味はあったものの、普段自分で買う際には赤ワインを選んでしまいがちなのでまだ飲んだことが無く、本当にいい機会をいただきました。。。

勉強させていただきます。。。

エノテカさん、ありがとうございます。

 

エノテカが販売する他の福袋

エノテカでは、ゴールデンウィーク以外にも年数回の福袋企画があります。

  1. ゴールデンウィーク福袋(今回購入)
  2. ボーナス福袋
  3. クリスマス福袋
  4. お正月福袋

次回はボーナス福袋ですかね! 

今から備えとこう!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はエノテカゴールデンウィーク福袋2021の購入結果をご紹介しました。多様なワインをお得に購入出来るエノテカ福袋は、ワイン好きな方はもちろん、ワイン勉強中の方や毎日変化を楽しみたいという方にもオススメです!

また、今年のゴールデンウィークは外出も自由に出来ないかもしれません。

そんな今だからこそ、ワインを通した海外旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

ゆうゆうでした。